fc2ブログ
猫娘に伝えたいこと
2023年12月02日 (土) | 編集 |
うちにはときどき亀(に見える)がいる。
1
ってゆーか、
まるが寒くないように と気をつかって
iko母が 自分が着てた“たんぜん”を脱いで
まるにかけてあげてたようだが

当のまるさんが そんなに嬉しそうにしてないとこが
ウケる。
2
どっちかってーと
また余計なことを。。。 って言ってそうな顔。笑

家族み~んな それぞれ、
まるの様子見て あれこれ気をつかう我家。  ← 毛布とか掛けるの最強定番
どんだけまるに伝わってるかは知らんけど

まるぅ、キミはすっごく愛されてんだぞー。
注目されたい?猫娘
2023年12月01日 (金) | 編集 |
(少し前のことではあるが)
みんなが野球見てる中、TVの真ん前に寝転がってたまる。
1

ここに寝転がれば皆の視界に当然入ってると
それは確信しつつも
自分への注目度が低いと感じたのか?・・・
2

開いた。笑
3
当然 皆、爆笑。
そしてまる・・・・

ここまでせんといかんのか?アタシ・・・
4
みたいな複雑そうな顔。

そこまでせんでもいいけど
そこまでしてくれると みんな盛り上がるんだよ、っと。笑

まっさん、オモロかわいい子です、ほんとに。(*´▽`*)
縁結びの猫様・むうちゃん
2023年11月30日 (木) | 編集 |
実は2週間前にお手伝いに入ったときは
正直に白状すると
(次会うこと)厳しいかも。。。 と思ってた。
それがなんとまぁ

こんなに
1

イキイキとした瞳になってるなんて!嬉
2
むうちゃん、心配したんだぞー。
家族のヒトのおかげだねー!!

まだほっそい(細い)し、
まだまだモリモリ食べてもらわないかんけど

毛皮の手入れ、誰よりもたっくさん丁寧にするほど元気に。
3

その劇的復活ぶりに おばちゃん、感動したよー!
4
とにかくよかった。  ほんとよかった (*´▽`*)

おサビさん(三)家で唯一“お手入れ派”のむうちゃん。
他のふたりはそれぞれ“遊び好きちゃん”と“かまってちゃん”で
お手入れそっちのけコンビ 笑


ナデナデとコーミングとマッサージで
私を活躍させてくれました。
5

もっともっと元気になってね。
6
ふっくらむうちゃんに会うこと、楽しみにしてるから♪

*****

なんと むうちゃんの3倍の重量を持つうちのお嬢。
7
キミはキミ。
それでいい。  重いけどな 笑
縁結びの猫様・まあちゃん
2023年11月29日 (水) | 編集 |
まあちゃん、いつもの 私をかまってください ポーズ。↓
1

抱っことかしてあげてないと まあちゃんて
恨めしや~っぽい“座った”目つきになっちゃうんだな~。笑
2
でも、ふと、今回思った。
そもそもまあちゃんて ニンゲンで言う三白眼、

なのかな?と。
3
だとしたらまあちゃん、
リヴァイ兵長と一緒じゃん!  きっと戦闘能力高いぞー 笑

私の中で 現在最強の“かまってちゃん”。
抱っこしてあげれば
4

超ご満悦。  で、静か 笑
5
この性格のおかげで まあちゃん、
お薬飲んでもらうの すっごくラクなんだな。

イイ子ちゃんです♪
6
ってか、今回初めて
まあちゃんがごはん食べるとこ見た気がする。
いつも抱っこされてるか、尻叩かれてるかだからね 笑

*****

このお嬢さんが 意外とお薬飲ますの大変なんだな。↓
7
全力で拒否ろうろするとこ、  ← それでも飲ませますがね、ダイレクト投入で ^^;
赤んぼのときから変わってない。

いい加減、母(ワタシ)のすることに従えや。。。。。
縁結びの猫様・ようちゃん
2023年11月28日 (火) | 編集 |
明朝の最低気温予想が2℃だから暖房つけとくねー
とエアコンスイッチ入れたら

すぐさま ようちゃん、吹き出し口真ん前に登頂。
1
そこ一番あったかいって知ってんだ 偉いねー
って褒めたら

いや それほどでも~ みたいなペロリ。笑
2
かわいいわぁ ようちゃん♪

他のコ(かまってちゃん&療養中さん)に気を取られて過ぎてて
お利口さんすぎるようちゃんは つい待たせがちに。  いつもゴメンね。。。
そしたら 遊んでー! の声。
ようちゃんが初めて 鳴いて“要求”をしてくれました。嬉

で、『くすくす』取り出し 投げたら・・・
3
それに向かってようちゃん、まっしぐら。そして、

跳んだ!
4
で、“持ってこい”してくれて

はい、次 投げて って顔で訴える。
5
抱きしめたくなります、その顔。(*´▽`*)

この“おサビさん(三)家”で唯一の遊び好きちゃん。
6
びゃんびゃん走って 賢くおもちゃ運んでくる姿、
何度見てもかわいくて面白かったよん。

*****

頼んでないじゃらしを
我がためだけに 鳴きわめきながら運んでくるお嬢。↓
7
次は片づけること覚えよーな。  鳴きわめきながらでいいからさ