


タネから育てる猫草を なんぼきれいに育てたところで
まったく食べようとしないまるこりん。

だから毎日毎日 田畑地帯に
まるが猫草代わりに食べる葉っぱ(いわゆる雑草)を
採りに行くワタシ。

猫草と葉っぱ、同じイネ科とはいえ
その香りがニンゲンの私でもわかる違いよう。
つまりそこが まるの食べる食べないの境界か?と思いきや・・・・
猫草のタネを庭のプランターにざざっとまいといて
そのままテキトーに育ったやつなら なぜか

外に出たとき、見つけたら食べるんだよな~ (ーー)。

香りはねぇ・・・葉っぱじゃない、猫草。
ってことは 食べる食べないの境界は香りじゃない、と。
じゃあなんだ?
自分で見つけて食べるっつうワイルドさ か??
それはさておき その食べ方

短いあんよと垂れた丸腹が 愉快すぎる ( ̄m ̄〃)
まったく食べようとしないまるこりん。

だから毎日毎日 田畑地帯に
まるが猫草代わりに食べる葉っぱ(いわゆる雑草)を
採りに行くワタシ。

猫草と葉っぱ、同じイネ科とはいえ
その香りがニンゲンの私でもわかる違いよう。
つまりそこが まるの食べる食べないの境界か?と思いきや・・・・
猫草のタネを庭のプランターにざざっとまいといて
そのままテキトーに育ったやつなら なぜか

外に出たとき、見つけたら食べるんだよな~ (ーー)。

香りはねぇ・・・葉っぱじゃない、猫草。
ってことは 食べる食べないの境界は香りじゃない、と。
じゃあなんだ?
自分で見つけて食べるっつうワイルドさ か??
それはさておき その食べ方

短いあんよと垂れた丸腹が 愉快すぎる ( ̄m ̄〃)
| ホーム |