


昨記事のとおり季節柄、
太陽の移動とともに変わりゆく室内の陽だまりを求めて
まるは日中、寝場所を変えがちなのだが
午後は西の部屋にいることが多い。

一番長く 陽が入るからね。
・・・と言いつつ
もう寝てたとこは陰りになってる。

まるちゃん寒ないね? と声かけつつ回って見ると
ん?寝てる?

いや 起きてる? どっちやねん!な状態。

ま、今起きたんは間違いないな。 目が開いとらん 笑
*****
だいたいこの後 夜にかけては
掛布団の折ったとこに潜り込んで寝る ってのが常です。
だからうちの掛布団は
ピシャっと端をそろえて真半分には折りません。
端っこをずらして二つ折りするのが原則。 ← 潜り口わかりやすいように
まるが潜り下手なんでね。^^; 理由はそれだけです
太陽の移動とともに変わりゆく室内の陽だまりを求めて
まるは日中、寝場所を変えがちなのだが
午後は西の部屋にいることが多い。

一番長く 陽が入るからね。
・・・と言いつつ
もう寝てたとこは陰りになってる。

まるちゃん寒ないね? と声かけつつ回って見ると
ん?寝てる?

いや 起きてる? どっちやねん!な状態。

ま、今起きたんは間違いないな。 目が開いとらん 笑
*****
だいたいこの後 夜にかけては
掛布団の折ったとこに潜り込んで寝る ってのが常です。
だからうちの掛布団は
ピシャっと端をそろえて真半分には折りません。
端っこをずらして二つ折りするのが原則。 ← 潜り口わかりやすいように
まるが潜り下手なんでね。^^; 理由はそれだけです
| ホーム |