fc2ブログ
私日本語話せませ~んby猫娘
2023年05月12日 (金) | 編集 |
車検でエンジン破壊されたあと、
エンジン警告灯が点く事態。

スズキさんにみてもらって治療して~
を繰り返すこと2回。
3回目の点灯でござい。泣

だいたい治療後400~500㎞走ると
警告灯が点灯するパターンを繰り返しており・・・

結局、一番怪しいセンサーを交換してみることに。
診断上はどっこも異常じゃないらしく、不具合箇所がいまだ不明確

で、今回はアイドリング中から違和感あったので
それ告げると、言われたことは
「62キロ(← スピード)で異常を拾ってるので
アイドリングはたぶん関係ない・・、かなぁ・・・・」。

不具合調べるたんび“コンピューターにかける”
ってせりふ、耳にしてはいたけれど・・・ 
そんなことまでわかるんかい!と驚いたです。  へぇ、速度違反の域でして ^^;

しかし骨董品な車はお金がかかりますわ。。。  壊れだしたら次々と・・・

その骨董品な車のまだ新品ピカピカ時代に
乗せられ、運ばれ、我が家にやってきたまるこさん。
おばばのカバンに寄り添い動かない。
1

なんしとっとね?と聞けば
2
↑ 想像するにこんなカンジ

ま、日本語どころか ヒト語自体しゃべれんけどな。笑