


(新品じゃないから画像としてはアレなんだけど)
うちのまな板です。

ご覧の通り小さいです。
産直市場で買いました。 なので地元の木工屋さん作
イチョウです。 だけん、しばらくちょっと臭った
以前は普通の大きさのを使ってましたが、ある日
こまい方が使い勝手が抜群!てことに気づきましてね。
調理中って何度もまな板洗うじゃないですか。
小さい方がスパパパパパパと洗いやすいし、
調理中もまな板で場所を取ることもない。
そしてなによりこの細長の長方形がミソ。
切ったものをボウルや直接鍋等に入れるとき、
めちゃめちゃ入れやすいんです。
とにかく 小回り利くんで快適に使える! と。
それからずっとこのサイズを使用。 現在2代目
そしたら先日TVでタサン志麻さんが
自前の小さな長方形まな板使いながら
おんなじようなこと言われてるの見まして
おぉ!料理人で伝説の家政婦さんと
同じ境地にたどりついてたか、私!!
と ちょっとハナタカに。
“境地”などと言ってよいものかは知らんけどですね、
ま、嬉しかったんです、ずぶの料理素人ゆえ。
料理ですか?
昔から変わらず 好きくないです。 できたら一生したくない作業。。。
*****
これ ↓ んまかった♪ もう飲み尽くし最後の1本 涙

上の画像撮った後、ごはんねだるまるに
私のビールはおあずけ食らい・・・、ようやっと
いっただっきま~す♪ です。

そしていつもの
“グラスはエビスだが気にしな~い” 笑。
うちのまな板です。

ご覧の通り小さいです。
産直市場で買いました。 なので地元の木工屋さん作
イチョウです。 だけん、しばらくちょっと臭った
以前は普通の大きさのを使ってましたが、ある日
こまい方が使い勝手が抜群!てことに気づきましてね。
調理中って何度もまな板洗うじゃないですか。
小さい方がスパパパパパパと洗いやすいし、
調理中もまな板で場所を取ることもない。
そしてなによりこの細長の長方形がミソ。
切ったものをボウルや直接鍋等に入れるとき、
めちゃめちゃ入れやすいんです。
とにかく 小回り利くんで快適に使える! と。
それからずっとこのサイズを使用。 現在2代目
そしたら先日TVでタサン志麻さんが
自前の小さな長方形まな板使いながら
おんなじようなこと言われてるの見まして
おぉ!料理人で伝説の家政婦さんと
同じ境地にたどりついてたか、私!!
と ちょっとハナタカに。
“境地”などと言ってよいものかは知らんけどですね、
ま、嬉しかったんです、ずぶの料理素人ゆえ。
料理ですか?
昔から変わらず 好きくないです。 できたら一生したくない作業。。。
*****
これ ↓ んまかった♪ もう飲み尽くし最後の1本 涙

上の画像撮った後、ごはんねだるまるに
私のビールはおあずけ食らい・・・、ようやっと
いっただっきま~す♪ です。

そしていつもの
“グラスはエビスだが気にしな~い” 笑。
| ホーム |