fc2ブログ
猫の生活、羨む候
2020年10月01日 (木) | 編集 |
季節柄、寝るに最適。
その姿のキモチ良さげ度、真夏と雲泥の差。
1

見慣れてるとはいえ、
毎度ごっつ豪快な開きなこっで (-"-;A。。。。。。
2

その顔、アップで撮ってたら
気づいて?目を開け・・
3

あっち向いた。
4
あ、イヤだったんか。。。と思い、改めて顔のぞくと

なんだか嬉しそう。
5
だらだら ごろごろ がシゴトとは

ほんに、羨ましい。  今の時期は更に羨ましい
6'
うん、よかですねぃ とまるの生活羨んで 

その私の言葉聞いて、得意気に 首ごねりん てされると
7
ちょっとなんか、一抹の悔しさも。。。。  オモロかわいいけど
たとえすることなくても
だらだら ごろごろ やってらんない身なんでな、こっちは。
ある、天気半々の日の猫ら
2020年10月02日 (金) | 編集 |
朝は陽射しがあったので

日陰で 岩盤浴ならぬ“コンクリ浴”するものあり、
1

ビミョーな日なた加減に居座るものあり、
2
お猫様特有の精力的な過ごし方に
それぞれいそしんでいたが

昼過ぎから雨がパラつき出したので
ほぼ同時期に
3

活動停止。
4

静かな午後となりました。
5

おしら夕方まで、まる夜の9時すぎまで
ごはんの要求ナシ。
やっぱまるの方がよく寝るんだよな ^^;  まる、昔から睡眠時間長い。
猫みたく“なで肩”で行こう
2020年10月03日 (土) | 編集 |
この ↓ 上まぶたがまっすぐなった表情、
1
毎度ツボります。
まるちゃん、顔、オモロなっとるよ ( ̄m ̄〃) と。

*****

・・・にしても、肩ないねぇ。。。。
2

お猫の世界にゃ 肩肘張る って言葉ないんだろね。
3

*****

・・と、肩肘張る を元に記事書こうとしたところ、
肩肘張る って “頑張る”って意味じゃないのね。
いやぁ~・・・、今まで解釈間違ってました (;^-^A。

なので、考えてた話、書けなくなりまして。

ま、こーゆーこともあるってわけで
今日はお開きとさせてくださいまし。
4
いや それにしても、お猫が絡むと勉強になるぜよ。
秋仕様になった猫娘の朝
2020年10月04日 (日) | 編集 |
朝陽を浴びに来たまる。
1
太陽に吠えてみろ。

2
だろな。


暑くなくなって まる、朝陽と朝の空気吸いに熱心で
夏場の朝日課だった“遊びタイム”、なくなりました。
3
朝から駆けっこしなくて済むのはラクじゃあるが
反面、ちょい淋しいです (ーー)。
略して“猫つづ”
2020年10月05日 (月) | 編集 |
今日もオケツ向けられまして。  ← 正しくは毎日たびたび向けられている
オケツ叩いて♪ の催促です。
1
いっつも思うが カブトガニなシルエット。

で、オケツ叩き始めないと・・・

振り返られます。
2
督促です。

ハイハイ とごまかして、まるの督促スルーしてると・・・
3

耳がうしろ向きになるんですね。
4
これで更にスルーすると
立ち上がり 歩み寄り 早く始めてよ!
って直談判されます。

叶うまで どこまでも続くんだな、まるの要求は。
お猫は負けない
2020年10月06日 (火) | 編集 |
これ ↓、うまかった (^-^)。
1

*****

ものすごい音量でイビキをかかれ
安眠妨害以外の何モノでもないので、本来なら
おっちゃんがそばに来た時点で場所を移動するまるも・・・

ホットカーペットがOn!されるようになると
おっちゃんの存在&イビキにも 頑張って耐えている。
2

ホカペの影響は絶大なようで。
3
ほのあったかくて キモチイイもんな。

*****

うちの彼岸花
4
今年は花が増えて これまでで一番綺麗かったです。

で・・・、二階バルコニーから
干してたお布団取り込みながら見て気づいたこと。

彼岸花は真上から見たら
思わずおぉっ!とクギヅケになるよな
とーーーっても美しい形をしてる ってこと。
5
た~まや~♪ 的な。
猫、掛布団愛する候
2020年10月07日 (水) | 編集 |
まるを見に行ったら、掛布団の上にいるのが見えた。  思った通り!
1
私の足音に耳集中。

顔のぞくと
2

若干 緊張の面持ち、見てとれる。
3
ん?怒られるとでも思ったか?  てゆーより、まるを怒ったことあったっけか??

確かに 取り込みホヤホヤの布団だが
まるのため、干したようなもの。
どーぞごゆるりと と声かけたらば、その瞬間

ぐねっとな Σ(ω |||)。
4

安心した
5

模様。
6
『カネ恋』も終わりやんした・・・。最終話は春馬くんの新しいシーン無で。。。

*****

はんこ2つ買いました。
7
今の楽しみは、これ使う日が来ることです。
白猫見つめる猫娘
2020年10月08日 (木) | 編集 |
朝ごはんを食べてるおしらを 静かに見つめるまる。
1
その顔は・・・

ちょち、ザンネンそう。
2
まるは“連れメシ”が好き。
だから一緒に食べたかったんだろな と。
このときのまるさんは、少し前にしこたま食べたばっかだったんです

ちなみにおしらは、“連れメシ”なんかにキョーミなし。
恐らく、まるに見られてること自体 ストレスかと ( ̄m ̄〃)。

*****

去年買った 赤系の花のマリーゴールド。
今年、その種から育てたマリーゴールドは
一株から3色ほどの花を咲かせてます。
3
おもしろい! &綺麗♪

そう言えば今年の夏の花々は
なんにもしなくても虫害、なかったなぁ。
“まるの葉っぱ”こと雑草を大繁殖させたのが一因だろか?

薬剤を使わぬようにするには、不必要なもの(つまり雑草)も
一緒に生えさせておくのが良いって耳にしたことあるんでさ。
天地の異変の可能性より それ信じたい。

掛布団は絶対、な猫娘
2020年10月09日 (金) | 編集 |
季節柄 掛布団が必須となったまっこさんは
1

西の部屋でも 掛布団をしっかり使ってお昼寝。
2

ちょいと意地悪ゴコロ起こして、
モコモコして座りにくそな 小さ目サイズに
わざとたたんでみたんだけどな・・・
3
関係なかったようで ^^;  まるの重さでお布団、ほどよく沈んどる。

*****

母が私の部屋掃除する際、毎回ボールペンを
ぬいぐるみのどこかに乗せ換えてるのは知ってたが  今回はあそこ ↓
4
この日はボールペンだけじゃ飽き足らず?

メガネまで乗せてあった。
5
んん・・・・、なんかミョーに似合ってる。。。。。

うちの母親、クイックルワイパー持って 毎回いちいち
ぬいぐるみとかジェジェちゃん(人形)とか
ミャーたちの写真とかに話しかけながら掃除します。
天然素材の変わりもんです、はい。  おかげで子はタイヘンよ、昔から
猫娘に言葉を教えるなら
2020年10月10日 (土) | 編集 |
外に出て、わずかな日陰に入り動かないまる。
1

秋めいたものの、よく晴れた日の陽光は
まだまだ暴力的。
2

まるはいいよな。
そのわず~かな日陰にでも収まるからさ。
3

一方SPやってる私は どこにも日陰るとこないんだぞ、
この、太陽が燦燦のテラスじゃよぉ。
4

てなわけで、まるに言葉教えるなら
いっちばん最初に “気を遣う” って言葉を
教えたいです。
5
私が日焼ける (ーー)。。。。  &暑い。