


うちの狭小庭で 抜かれるこなく大事にされてる
“まるの葉っぱ”と呼ばれる雑草たち。
暑日続きで勢いに陰りが出てたのだが
観測史上最遅の梅雨入りと同時のドカ雨のおかげで
みずみずしさ復活。

摘みたてホヤホヤをまる、

シャックン シャックンと しこたま食せてます (^^)v。

ま、おかげさんで相変わらず庭は
他人が見たら“草むしりサボった家”状態ですが (^▽^;)。
でも悩みはそんな ↑ ことではなく
どうやってまるが食べる葉っぱを一年中
庭で育てられるか ってこと。
季節もんですからねぇ・・・・・ (-"-)。
暑いときVer. と寒いときVer.
上手に絶やさないよう育てられるかが課題 (-ω-)/
まるのため雑草育てるのに必死って・・・、私もなんだかなぁ。。。。
“まるの葉っぱ”と呼ばれる雑草たち。
暑日続きで勢いに陰りが出てたのだが
観測史上最遅の梅雨入りと同時のドカ雨のおかげで
みずみずしさ復活。

摘みたてホヤホヤをまる、

シャックン シャックンと しこたま食せてます (^^)v。

ま、おかげさんで相変わらず庭は
他人が見たら“草むしりサボった家”状態ですが (^▽^;)。
でも悩みはそんな ↑ ことではなく
どうやってまるが食べる葉っぱを一年中
庭で育てられるか ってこと。
季節もんですからねぇ・・・・・ (-"-)。
暑いときVer. と寒いときVer.
上手に絶やさないよう育てられるかが課題 (-ω-)/
まるのため雑草育てるのに必死って・・・、私もなんだかなぁ。。。。
| ホーム |