


二階の窓たちはすでに
網戸にしててもムダに開かないよう細工済みだが
近頃まるが一階でゴロゴロしてることが多いので
一階の窓たちも
網戸にしててもムダに開かないよう ロックをつけた。

網戸にしてた窓が地震の揺れで開いた経験から
常日頃から用心、用心。

そして『ピオマ ここだよライト』、3台目購入。

充電池の寿命が3年らしいから
他の2台が2年目突入のこのタイミングで増設。
地震の大揺れの中 真っ暗になり、
まるを見失うなんて二度と御免だから
漱石さん・・じゃなくて、英世ちゃんなんか惜しくない ( ̄^ ̄)/。

これホント、震度4で点灯しました。
もちろん停電でも。
幾度かの台風被害に加え、熊本地震も経験したことで
まると離れ離れにならない備えをしておくこと
が当たり前になりました。
得たことは、とことん生かし続けマス <( ̄^ ̄)>
網戸にしててもムダに開かないよう細工済みだが
近頃まるが一階でゴロゴロしてることが多いので
一階の窓たちも
網戸にしててもムダに開かないよう ロックをつけた。

網戸にしてた窓が地震の揺れで開いた経験から
常日頃から用心、用心。

そして『ピオマ ここだよライト』、3台目購入。

充電池の寿命が3年らしいから
他の2台が2年目突入のこのタイミングで増設。
地震の大揺れの中 真っ暗になり、
まるを見失うなんて二度と御免だから
漱石さん・・じゃなくて、英世ちゃんなんか惜しくない ( ̄^ ̄)/。

これホント、震度4で点灯しました。
もちろん停電でも。
幾度かの台風被害に加え、熊本地震も経験したことで
まると離れ離れにならない備えをしておくこと
が当たり前になりました。
得たことは、とことん生かし続けマス <( ̄^ ̄)>
| ホーム |