fc2ブログ
話せば猫は理解るから
2017年11月01日 (水) | 編集 |
もう半年ほど
モモンガ飛びとゆーか ムササビ飛びとゆーか・・
とにかく、チェストからベッドへの
もう寝ますよと

華麗なる(?)ジャンプを見せてもらってなかった。
まるが

なので 「チェストから飛ぶとこ また見たいなー」
と まるに言ってみた。
するとその翌朝・・とゆーか、超・早朝に

飛んでくれた、
まだ夢の中の私の顔面めがけてバフッと (-"-)。
催促する
それから毎日一回
夜明け前、あるいは逆に 夜の寝入りっパナとか
とにかく私の睡眠を妨害するかの如く
飛んでくれるようになりマシタ "(-""-)"。

通じたよ・・日本語が見事に半分は
あとよーく伝えるべきは、飛ぶ時間か・・・
眠ってるときじゃ見れんっつーの ヽ( `ヘ´)ノ  

*****

今日から11月ってことで うちのトイレの飾り、
こんな ↓
柿と栗がリアルに美味しそ

ふう ↓。
三毛親子
読書の秋・・的な (^。^)y-.。o○
怠慢猫
2017年11月02日 (木) | 編集 |
おしらがゴハン食べてるさまを
1

寝そべったまま見物。
2

二猫の位置関係はこう ↓ です。
3

いつもなら おしらがゴハンを食べるの見ると
アタシも食べる と言い出すまるだが
4
今回は言わなかった。

その理由は これ ↓ も一理あるけど
5
ホントのとこは
せっかくピタッと貼りつけれた 温かいホットカーペットから
離れたくなかっただけだと思う。

その証拠に・・・
その後もずーーーっとそこを離れず

開いてた ( ̄m ̄〃)。  ごっ機嫌 ↓
6
たぶん食べたくなったらゴハン注文するよ
ココに持ってきて と。

こんなお猫に誰がした?  私だ・・・ (-"-;A
秋空の下の猫
2017年11月03日 (金) | 編集 |
季節柄ってとこか、お外に興味がある毎日。
出ようかな?やめよかな?
一応 出ようか出まいか悩むようだが

結局 “出る”を選択。
出た~

ズンズン歩き
ズンズン

ズンズン進み
歩く

地べたへ到達。
庭に到達
ココ、芝生を剥がし砂利敷きにして4カ月半ほど。
私の記憶が正しければ
まるがこの砂利の上に降り立つの 初めてじゃないかな?
・・のわりには、なんのためらいも見せず踏み入った。
足裏に優しいよう丸石選んだの
正解だったみたいです (^^)v  遅ればせながらの一件落着。


秋はアッという間だ。
夏花確認

今のうち 楽しみたまえ。
秋空確認
・・・な~んて言ってる我家の庭は
まだ夏の花だらけ (^▽^;)。
縁結びの猫様参り
2017年11月04日 (土) | 編集 |
静かに、知性溢れる眼差しを向けてくれるココちゃん。
ココちゃん、シッター観察
一猫でひっそり観察業務に徹するのが好き??
と 思いきや・・・、

どんな場面もさりげなく近くに 必ず来てくれてて
ココちゃん、遊びへの参加表明

遊びにも積極参加 (*^^)v。
ココちゃん叩く
かわいい仕草にズッキューンと撃たれまくったです、私 (´艸`*)。

んでコッチ ↓ は、よっくしゃべるわ
ナナくんしゃべる

じっとしてないわ、の常にハイテンションなナナくん。
ナナくん、順番待ち最中

その動きまわり度
以前会ったときよりパワーアップ。
ナナくん、待ちくたびれ中
抱いて、おぶって、こねくり回して と
なんでもオッケーなんで なんでもさせてもらったです ( ̄m ̄〃)。

じゃらし遊びは 交代交代順番制。
自動停止
じゃらしが真ん中に来ると、思わず 手がお見合い ^m^。

かわいさとオモロさいっぱいのお二猫さんに
心、洗濯してもらえました v(*^-^*)v  ありがたや、ありがたや。

*****

そんな頃、留守番中のまるへ。
留守預かり中
綺麗な心で帰るぞーい!!\(^O^)/
猫は日陰で眠くなる
2017年11月05日 (日) | 編集 |
まるちゃん準備完了。
天気がイイね

カラリとした空気と澄んだ青空は
今日もまるをお外へ誘うようだ。
行くぞ

でも ちょっとまるには 熱い の判断だったか?
階段を一つ下りたここの日陰で
ここにしよう

落ち着いた。
くつろごう

いや・・日陰で眠るくらいなら
イエナカ入ろーよ・・・・ (ーー;)  周辺警備の私は必然的に日なた故、暑いんです。
気持ちンよかな~

*****

アノくつろぎ方 ↓
フチ子まるさん
『コップのフチ子さん』を思い出した。  ただなんとなく・・・・
視線集めたがり猫
2017年11月06日 (月) | 編集 |
この配置にして1年半
ようやくまるが入ってみてくれた。
遊ぶべし
まるがいるとこは・・・

ココ。
物置部屋
この部屋、地震後 タンスを平置きにしたので
まるが飛び乗って遊べるハズなとこ増えたんだけど
ずーーーーっと無視されてて  この部屋はまる、元々敬遠

ようやっと
ピョンと乗って、タンス上を渡り歩いて、
猫箱に気づいて、入ってくれた っていう。
遊べー
でも、このときだけだった orz。


やっぱりまるは ココが好き。
我が家の日常
家族全員集合する TV前のホットカーペット上。

TV見てる場合じゃなくなるとゆーか
なんとゆーか・・・
テレビよりアタシを見て~

どうしてもまるに目が行っちまう (;^-^A
かわいかど?
本猫も狙ったかのように開くし、動かんし・・・。
おしゃべり猫とだんまり猫
2017年11月07日 (火) | 編集 |
おしらは常に
ごろりんごろりん

私らを発見すると、
呼んでも呼ばなくても すぐさま おばちゃ~ん とか言って
起立

寄ってくる。
前進

アタイ、朝からなんも食べとらんと~  ← ウソつけ (ーー)
と、かわいそそうな声をあげながら。  ・・のわりには顔は不機嫌チック ^m^
ぜんた~い

見当たらなくても ちょっと大きな声で
おっしらぁ~! と呼ぶと
どこぞからか ゴキブリ走法駆使してやってくるので
止まれ!
外暮らししてるわりには発見しやすく、ラク (-ω-)b。

ところがイエナカにしかいないはずの うちのまるさん、
ときどき、呼べど探せど 見つからん場合がある。
かくれんぼ
たとえば こんなとこ ↑ にいるときとか (ーー;)。

たいぎゃ探しましたッ!呼びながら!!p(*`皿´*)q
じゃない。
二階にも2回行ったし、あたしゃヘロヘロ。
返事くらいしてくれろっちゃ!!!ヽ(*`皿´*)ノ  ・・と思う
猫が求めるワイルド感?
2017年11月08日 (水) | 編集 |
タネから育てる猫草を なんぼきれいに育てたところで
まったく食べようとしないまるこりん。
オンモへ出たら

だから毎日毎日 田畑地帯に
まるが猫草代わりに食べる葉っぱ(いわゆる雑草)を
採りに行くワタシ。
眠くなってきた
猫草と葉っぱ、同じイネ科とはいえ
その香りがニンゲンの私でもわかる違いよう。
つまりそこが まるの食べる食べないの境界か?と思いきや・・・・

猫草のタネを庭のプランターにざざっとまいといて
そのままテキトーに育ったやつなら なぜか
おぉ~葉っぱちゃん

外に出たとき、見つけたら食べるんだよな~ (ーー)。
いただきマンモス
香りはねぇ・・・葉っぱじゃない、猫草。
ってことは 食べる食べないの境界は香りじゃない、と。

じゃあなんだ?
自分で見つけて食べるっつうワイルドさ か??

それはさておき その食べ方
そこそこグーです
短いあんよと垂れた丸腹が 愉快すぎる ( ̄m ̄〃)
とことん対照的な猫ら
2017年11月09日 (木) | 編集 |
雨のやみ間をぬってやって来たおしら。
もう食事はいただきました
しばらくうだうだしてたが
小雨がわずかにぱらつき始めた矢先、
本降りにならないうちに とでも思ったか?

・・帰って行った。
また来ます
雨の日も、することがいっぱいあるんだろう (-。-)y-゜゜゜


一方こちらは、雨が降りそな気配だけで
丸一日寝倒すまるさん。
たら~ん
ヘタすりゃゴハンさえ、夜まで食べずにゴロンゴロンしてる。

前の日 二階から持って来てたじゃらしを見せても
反応薄&起き上がろうともしない (ーー;)。
わっ!なに!?
なんか・・
カラダの芯までご隠居さん (^▽^;)。

*****

ところで・・
昨日、猫ひろしのお父さんの実家が熊本 って聞いた。
本田圭佑のお父さんの実家が熊本 って知った時より
嬉しい気がするのはなぜだろう・・・。
“猫”だからか?・・・・・。
目と目で猫と通じ合う♪
2017年11月10日 (金) | 編集 |
居間に下りてきて、ホットカーペットがついてないと・・

こんな顔 ↓ して、行儀良い姿勢で
1

ホットカーペットつけてくれろ
2

とお願いしてくる。
3
スイッチOnしてあげて
ほのかにじんわり 温かさ感じてくると・・

腹をつけ
4
さらに温かくなると・・

横になる。
5

安心と満足に満たされた瞬間 ↓。
6

表情と態度でこんだけ語ってくれると
私も満足~ ( ̄m ̄〃)。