


現時点で、
一番接近してデカテレビ鑑賞したもの = 箱根駅伝。

*****
私がアパート住まいしてた頃、
ミャーはこんなカンジ ↓ で

リードをつけ、毎日 家の周辺を一緒に散歩してた。
その途中、よく立ち話してた奥様に
ミャーと一緒でないとき遭遇し、挨拶したら・・

ミャーがいないせいか 私だと最初気づいてもらえず、
?とした表情のあと言われた言葉が忘れもしない
あ!猫の人!! だった。
猫の人 です、ワタシ (;^-^A

その当時 実家(この家)に来れば 隣の女のコに私、
“ランちゃん(うちの犬)のおねーちゃん”と呼ばれてマシタ。
そうなるよな、そうなるよな・・・ (^▽^;)。

振り返れば私も小さい頃、
近所の家を
しろがえ(しろという名の犬がいる家)
ポチがえ(ポチという名の犬がいる家)
って呼んでたしな・・・・。
普段特に気にしてなかったけど
よくよく考えるとこれって おかしなハナシ~ ^m^
お猫やお犬さんが名刺とか表札だったりするわけだ。
で、今のうちの名刺で表札 ・・

顔の真ん中に白いスライムつけたシマシマ。
近所ではおしらの方がきっと認知度高いけど
我家での存在感は絶大 o(^▽^)o
一番接近してデカテレビ鑑賞したもの = 箱根駅伝。

*****
私がアパート住まいしてた頃、
ミャーはこんなカンジ ↓ で

リードをつけ、毎日 家の周辺を一緒に散歩してた。
その途中、よく立ち話してた奥様に
ミャーと一緒でないとき遭遇し、挨拶したら・・

ミャーがいないせいか 私だと最初気づいてもらえず、
?とした表情のあと言われた言葉が忘れもしない
あ!猫の人!! だった。
猫の人 です、ワタシ (;^-^A

その当時 実家(この家)に来れば 隣の女のコに私、
“ランちゃん(うちの犬)のおねーちゃん”と呼ばれてマシタ。
そうなるよな、そうなるよな・・・ (^▽^;)。

振り返れば私も小さい頃、
近所の家を
しろがえ(しろという名の犬がいる家)
ポチがえ(ポチという名の犬がいる家)
って呼んでたしな・・・・。
普段特に気にしてなかったけど
よくよく考えるとこれって おかしなハナシ~ ^m^
お猫やお犬さんが名刺とか表札だったりするわけだ。
で、今のうちの名刺で表札 ・・

顔の真ん中に白いスライムつけたシマシマ。
近所ではおしらの方がきっと認知度高いけど
我家での存在感は絶大 o(^▽^)o
| ホーム |