


おしらの夕食時間が早くなり

しかも 地上が熱いとき用の 常にシャカシャカ走りでなく
だいぶのん気に歩けるようになり

まるも 二階の床でおっぴろげ~でなく
普通に座椅子に寝てたりしちゃたりして

秋だな~ と思う今日この頃・・・
物干しざおの補修に追われた私です。

今回はホームセンターで¥298-のやつを使いマシタ。
前回は百均のを使ったんですが やはり耐久性に難があり・・・
早めにカバー交換に踏み切ったワケです。
その前回ってのがいつだったか?って
ちょうど一年前だったんですねー。 前回記事
今回のカバーは さすが¥298-?
ちょっと強くて良さげデス。
お湯をかけろ と書いてあったんですがめんどくさいので
前回と同じようにドライヤーでやりましたが
なんの問題もないか と。

ただ、何度撮っても
前回の青い方にオートフォーカスするんですよね・・・ 呪い?
そしてまるさん、
去年のカバー交換のときは作業終了後すぐ見に来たのに
今回は来ず。

隣の部屋に見に行ったら 手の手入れ中。&・・
物干しざおの音+ドライヤーで
すでに何やってるか了承済みってカンジでありました。
これも成長の証の一つ~?
最近よく、イイ意味での落ち着きをまるに感じマス (´▽`)。

しかも 地上が熱いとき用の 常にシャカシャカ走りでなく
だいぶのん気に歩けるようになり

まるも 二階の床でおっぴろげ~でなく
普通に座椅子に寝てたりしちゃたりして

秋だな~ と思う今日この頃・・・
物干しざおの補修に追われた私です。

今回はホームセンターで¥298-のやつを使いマシタ。
前回は百均のを使ったんですが やはり耐久性に難があり・・・
早めにカバー交換に踏み切ったワケです。
その前回ってのがいつだったか?って
ちょうど一年前だったんですねー。 前回記事
今回のカバーは さすが¥298-?
ちょっと強くて良さげデス。
お湯をかけろ と書いてあったんですがめんどくさいので
前回と同じようにドライヤーでやりましたが
なんの問題もないか と。

ただ、何度撮っても
前回の青い方にオートフォーカスするんですよね・・・ 呪い?
そしてまるさん、
去年のカバー交換のときは作業終了後すぐ見に来たのに
今回は来ず。

隣の部屋に見に行ったら 手の手入れ中。&・・
物干しざおの音+ドライヤーで
すでに何やってるか了承済みってカンジでありました。
これも成長の証の一つ~?
最近よく、イイ意味での落ち着きをまるに感じマス (´▽`)。
| ホーム |