


私の部屋の突っ張り式のTV台は
二発目の震度7で倒れた。 ← メンテせずにいたからだろう
理由はともかく、一度倒れてくれたモノに用はナイ。
代わりにまるが使わないキャットタワーの
最上段をはずしてTV台にした。

この“キャットタワー 兼 TV台”
1つ モノは減らせたし、危険除去にもなったので
自分的にはブラボー!!デス。
*****
あの日以来、ウチの玄関には

キャリーが置いてある。

中にはライトやラジオ、乾電池が入ったデイパックと・・
すぐ まるに装着できるよう 首輪&リードが入れてある。

そして私はあの日以来、
もう一つの首輪&リード、スマホ、家&車のキーを入れたポシェットを
一日中 身につけている。

いつなんどきも、まるだけは連れて逃げれるように。
加えて寝室には新たに購入したリュック型キャリーと
必要品を入れたショルダー(これに夜間は先述のポシェットの中身を移しておく)。

そして、アタマの横には非常用ランタンを置いて寝る。
よく聞くハナシ。
外に逃げようとしたんだけど
停電で真っ暗な上、モノが散乱して
懐中電灯も車や家の鍵も いつも置いてる場所からなくなってて
それ探すのに時間かかっちゃって・・・。
直下型地震ってのは 想像を絶する状態になります。
プロパンのボンベや電気温水器のタンクが吹っ飛ぶくらいだから
家の中のモノなんてホントにグチャグチャ。
そうなっても いっちばん最初に必要なモノが手にできる
その工夫が 肝心要 (-ω-)/ ・・・で、考えても考えても尽きない。
二発目の震度7で倒れた。 ← メンテせずにいたからだろう
理由はともかく、一度倒れてくれたモノに用はナイ。
代わりにまるが使わないキャットタワーの
最上段をはずしてTV台にした。

この“キャットタワー 兼 TV台”
1つ モノは減らせたし、危険除去にもなったので
自分的にはブラボー!!デス。
*****
あの日以来、ウチの玄関には

キャリーが置いてある。

中にはライトやラジオ、乾電池が入ったデイパックと・・
すぐ まるに装着できるよう 首輪&リードが入れてある。

そして私はあの日以来、
もう一つの首輪&リード、スマホ、家&車のキーを入れたポシェットを
一日中 身につけている。

いつなんどきも、まるだけは連れて逃げれるように。
加えて寝室には新たに購入したリュック型キャリーと
必要品を入れたショルダー(これに夜間は先述のポシェットの中身を移しておく)。

そして、アタマの横には非常用ランタンを置いて寝る。
よく聞くハナシ。
外に逃げようとしたんだけど
停電で真っ暗な上、モノが散乱して
懐中電灯も車や家の鍵も いつも置いてる場所からなくなってて
それ探すのに時間かかっちゃって・・・。
直下型地震ってのは 想像を絶する状態になります。
プロパンのボンベや電気温水器のタンクが吹っ飛ぶくらいだから
家の中のモノなんてホントにグチャグチャ。
そうなっても いっちばん最初に必要なモノが手にできる
その工夫が 肝心要 (-ω-)/ ・・・で、考えても考えても尽きない。
| ホーム |