














年を取って ツメの“さや”が分厚くなってからはイヤがるようになったけど、
初猫ミャーちゃんはツメ切りを
抱っこして歌を歌いながらさせてくれる ラクチンなコでした。

それに比べ まる。
切ろうとすると、一本ずつ手足を その丸い体の中に隠していく。

なので毎回 まるが寝ぼけてるときを狙い
ツメを切る理由を伝え お願いしながら切らせてもらうのですが~、
その交渉が、うまくいくときもあれば うまくいかない日もありまして。
で、「今日は切らねば」という日、考えて ふと気づいたことが。
「ミャーのときは 抱っこして歌を歌いながら・・・・・・。」
「歌を歌いながら・・・?」
「ポイントは歌か?!」

で、試してみました。
まるこりんちゃん まるこりんちゃん ♪
おケツがデカいよ まるこりんちゃん ♪ ← 切ってるあいだ エンドレス
すると・・、すんなり切れた Σ(゚Д゚)
う、う、う、ウタ・・・、すごい・・。

ツメ切りを拒否りたがるお猫に鼻歌、
もしかしたら とっても有効なモノかもしれません ( ̄▽ ̄) ヨ。
初猫ミャーちゃんはツメ切りを
抱っこして歌を歌いながらさせてくれる ラクチンなコでした。

それに比べ まる。
切ろうとすると、一本ずつ手足を その丸い体の中に隠していく。

なので毎回 まるが寝ぼけてるときを狙い
ツメを切る理由を伝え お願いしながら切らせてもらうのですが~、
その交渉が、うまくいくときもあれば うまくいかない日もありまして。
で、「今日は切らねば」という日、考えて ふと気づいたことが。
「ミャーのときは 抱っこして歌を歌いながら・・・・・・。」
「歌を歌いながら・・・?」
「ポイントは歌か?!」

で、試してみました。
まるこりんちゃん まるこりんちゃん ♪
おケツがデカいよ まるこりんちゃん ♪ ← 切ってるあいだ エンドレス
すると・・、すんなり切れた Σ(゚Д゚)
う、う、う、ウタ・・・、すごい・・。

ツメ切りを拒否りたがるお猫に鼻歌、
もしかしたら とっても有効なモノかもしれません ( ̄▽ ̄) ヨ。



おかかー、まるちゃん おべんじょ行きたいー の図 ↓。

まるはこんなカンジで時々、私にトイレについて来るよう 頼んでくる。
それはさておき・・・、
「おしらちゃんがゴハンを食べてるとき暑そうだったから」 と
iko母が 傘で日陰をこさえてくれてた。

すると おしら、気に入ったみたい ^m^。 ず~っとココで寝てた

まるは日射しを満喫。

しかし、外暮らしのおしらが日陰にこもってるくらいの日・・
さすがに暑かったらしい (ーー;)。

と、床上開きはあんまりと感じたのか、“長い猫”に変身。

それでも落ち着かず、ホットカーペット上にやってきて・・
おもむろにパッカ~ン! (注) ホットカーペットは点いてません

開かずにはいられない そんな日らしい。
そして急に我に返り、思わずタワー登頂。 ← まるは暑いときしかタワーには登らない

秋なのか ちょい夏なのか、わからん陽気に
どこでどぎゃんして寝たらよかと? ってまるの声が聞こえる気がします ^m^

まるはこんなカンジで時々、私にトイレについて来るよう 頼んでくる。
それはさておき・・・、
「おしらちゃんがゴハンを食べてるとき暑そうだったから」 と
iko母が 傘で日陰をこさえてくれてた。

すると おしら、気に入ったみたい ^m^。 ず~っとココで寝てた

まるは日射しを満喫。

しかし、外暮らしのおしらが日陰にこもってるくらいの日・・
さすがに暑かったらしい (ーー;)。

と、床上開きはあんまりと感じたのか、“長い猫”に変身。

それでも落ち着かず、ホットカーペット上にやってきて・・
おもむろにパッカ~ン! (注) ホットカーペットは点いてません

開かずにはいられない そんな日らしい。
そして急に我に返り、思わずタワー登頂。 ← まるは暑いときしかタワーには登らない

秋なのか ちょい夏なのか、わからん陽気に
どこでどぎゃんして寝たらよかと? ってまるの声が聞こえる気がします ^m^









おしらに先を越され すでに葉先がボロボロ。

そんなことも気にせず
“育てた猫草”を食べてくれるときもある。

基本はやっぱり 葉っぱ(雑草)の方が好きで
育てた猫草はあんまり食べてはくれないけども
たまにこうして必要としてくれるから
やっぱり育てておこうと思います。 おしらも食べれるし~

うん、いい食べっぷり~ (^-^)。 草だけど・・・
先日ピエロメイクしてきたときのおしら。

こんなせつな顔だったのに
つけてたもの取って、ゴハン出してあげたら
夢中で食べた。

しかし いつ見ても
その白い猫絵の茶碗、ホントよく似合うねぇ~。

おしらのために買ったわけじゃなかったけど

なんか、おしらが自分で持参した茶碗かのように
ものすご馴染んでると、思いマス (^^)b。

そんなことも気にせず
“育てた猫草”を食べてくれるときもある。

基本はやっぱり 葉っぱ(雑草)の方が好きで
育てた猫草はあんまり食べてはくれないけども
たまにこうして必要としてくれるから
やっぱり育てておこうと思います。 おしらも食べれるし~

うん、いい食べっぷり~ (^-^)。 草だけど・・・
先日ピエロメイクしてきたときのおしら。

こんなせつな顔だったのに
つけてたもの取って、ゴハン出してあげたら
夢中で食べた。

しかし いつ見ても
その白い猫絵の茶碗、ホントよく似合うねぇ~。

おしらのために買ったわけじゃなかったけど

なんか、おしらが自分で持参した茶碗かのように
ものすご馴染んでると、思いマス (^^)b。


