fc2ブログ
朝寝猫
2015年06月01日 (月) | 編集 |
午前中は、階段を上がるとすぐ正面にある部屋にいることが多いまる。

なので必然的に、階段上がると目に飛び込む光景が
ま、だいたいこんなふう ↓。
階段上がって真っ先に目に入る光景 壱

「お布団干したいんですがね」という相談なんて
する前から却下されてる状態。
カメラ向けても不動

とにかく、カメラ向けようが 近づこうが このお方、
一切 不動 (ーー゛)
撮ってもらえるその時を待っていたかのよう


そんな日々が続いたある日、
階段上がって目に飛び込んできた光景は・・

コレ ↓ ・・・・・(ーー;)   ※ この日はまるが使う前に布団撤去成功
階段上がって真っ先に目に入る光景 弐
朝からドッと疲労感が・・ 大笑いできマス。

それにしても
朝陽が降り注ぐ場所として その部分はいいのかな? ^m^
キミには遠慮とか恥じらいとかいう言葉はないのか?
猫毛玉・壱
2015年06月02日 (火) | 編集 |
まるは幼い頃から 転がるモノ(ボールetc.)で遊ばないんですね~。
自前の猫毛玉なんか 玉状の上、自分の香りがするから(?)
以前作ってみたときは ものすご~く不快な顔、されマシタ (^^;

で、久々登場 まるの毛で作った“まる毛玉”。
どーするかな~ (^-^)
まる毛玉に気づけ~気づけ~気づけ~

どーするかな~ (゜-゜)
知らんぷりするな~するな~するな~

どーするかな~ (ーー;)
まる毛玉を見ろ~見ろ~見ろ~
かたくなに(?)無視?・・

・・かと思ってたら、気づいたっ!!
あ!気づいた!!
今回は 転がして遊んでくれるかも!と ちょっと期待。

じっくり香りを確かめて~・・・・・・
いーぞいーぞ、転がして遊べ!!!
足、上げる理由はわからんが・・・・・(ーー)


さぁて まるこりん、遊んでくれるでしょうか~?
つづきは あ・し・た (^-^)
猫毛玉・弐
2015年06月03日 (水) | 編集 |
挙げたこぶし・・ではなく 足をおろし   ← 昨日のつづき
じっくり香りを確かめるまるこりん。   そりゃもぉ しつこいくらいに ^m^
アタシの香り~・・・・

今回は興味の持ち方がイイ。
まる毛玉を転がして行くまるこりんが見れるかも (^^)b
なんで?なんで??

見れるかも ( ̄▽ ̄)
アタシのニセモノね。あっち行って~!!

見れるかも (。´・ω・)?   ・・いや、ペロリンじゃなくてね
ニセモノは退治しておきましたっ!
まさか 落としただけ、とか?

心なしか 勝ち誇った顔に見えるが・・
アタシはアタシよ、アタシだけでいいの。
実際まるの中では
自分と同じ香りがする“ニセモノ”を退治した気分なのかもしれない。

この椅子の定員は 一猫 ですっ!!!
スッキリ~♪
みたいな?・・・・(ーー;)   ほかされたまる毛玉、いとわびし・・・・
猫毛玉・参
2015年06月04日 (木) | 編集 |
まる毛玉、2つに増やしてみました。
まる毛大玉、まる毛小玉

2つになったら 早々に気づいてもらえた~(^^)v
やだ、またこの毛玉ここに乗ってる~ (--〆)

えっ!?そっちだけ??
誰の仕業でーすーかねぇ
存在を認められたのは 元からあった大きい方だけ・・・

かと思いきや
なんか増えてない?みたいな顔して ちっちゃいの、
もぉ、この椅子の定員 一猫だっつーのに

おっきいの、と見比べたあと・・
アタシの香り玉、ジャマっぽいよ・・

おっきいの、
でっかい方、こらしめてあげます~

ちっちゃいの、
ちっこい方も こらしめてあげます~
ちゃんと確認してもらえ~

結局再び放置、されマシタ (-ω-)/
いや、ほら・・、転がすとかさぁ、色々あるでしょーが・・・
ま、悪さしないなら そこにいてもいいんですけどね。

やっぱ遊んではもらえない、
どっちかってーと“そこにないモノ”とされる・・
いや、“そこにいてもいいや”と許されてるのかもしれない、
とにかく重要視されない まるの分身、まる毛玉たち・・・デシタ。
猫毛玉・四
2015年06月05日 (金) | 編集 |
まる毛玉、2つにしてもリアクション薄いので
アタシは自分の毛玉にかまってるヒマはないの。

“まる毛だるま”にしてみました (^^)v
これでも忙しいんだから。

だけど・・今度は完全に無視される (-"-)
なにを置かれても~

どうカタチを変えられようとも~

忙しくても平常心~。
それはもぉ、スバラシイくらいに・・・・・・・・・。

気がつくと まるの顔が
それ、どけてくんない?と言っている・・・ (^-^;
だからさ・・なんなのよ・・・・

くどくて、申し訳ありませんの (^▽^;)。   へへへ・・・やりすぎマシタ
そうまでしてリアクション欲しいん?

え~と・・ やっぱりまるは“転がして遊ぶ”趣味はない と確信。

・・と、とってつけたような結論づけ (^^; 
4日間 毛玉話におつきあいくださった皆さま ありがとうございました~ m(__)m
 
ウチの庭の隣猫
2015年06月06日 (土) | 編集 |
隣の猫が なんの違和感もなくいるウチの庭。
花と猫


まるに飛びかかられたくないおしらと
おしらは地べたで休憩中

スキあらば おしらに飛びかかりたいまる。
まるは椅子から監視中

これが二猫の基本的な関係性。   ← と、勝手に思ってる私
きっとまるの方がおしらより、立場 “上” のハズ。   ← と、信じてる私

隅っこで一見 まるねぇさんに遠慮してマス ふうだけど、
本心は いつでもかかって来なすって では?と感じる
余裕の大アクビをかます おしらさん。
余裕のアクビ

しかも 首カイカイカイカイ~まで (--)。
カイカイカイカイカイカイカイカイ~

まるの家の まるの庭で しかもまるの面前での
おしらの緊張感のなさ、
見てて好きだわ~ (-。-)y-゜゜゜   タブンまるも。じっと見てたし・・・
ヒトの期待をかわす猫
2015年06月07日 (日) | 編集 |
二階に上がったところ
ポツンと考え中ふうなまるがおりました。   なんか探し物~?
あら、来ちゃったの

次見たときは 黄色いじゃらしを前に横座りしてました。   おおっ!!!
ikoがアタシに何かを期待してる気がする・・・

こ~れはもしかしたら
口にくわえミャウミャウ言い出すまるが撮れるかも (゚∀゚)
と 密かにスタンバる私。   ← 「まるのことなんか見てないよ~」的姿勢が肝心

待つこと10分・・・・・・。

あまりにもミャウミャウが聞こえてこないので部屋をのぞくと
そこにいたのは・・・ |д゚)

手ぶらでベッドに上がり 寝る準備をしてるまる。   おいっ!!Σ(゚Д゚)
そう期待に応えるほど“お猫良し”じゃないのよアタシ。

私の10分返せ・・orz。   ← つい言いたくなる 小ちゃいワタシ (ーー)
猫の目を盗むモノ
2015年06月08日 (月) | 編集 |
ゼラニウムを飾りに まるを撮ってたら・・
テラスの埃を気にするヒトもいるけれど・・

まるがなにかに目を奪われてることに気がついた。
アタシはヘーキ、ってアレ何?

すぐ前の道でスズメたちが遊んでいるので
きっとそれを見てるんだろうと思いきや・・
パタパタと・・

なんか まるの目線が近い・・、近すぎる。
飛んでいる~

なんと!まるが目で追っていたモノはスズメ たち ではなく
ウチのテラスにいた一匹の蝶。

・・・・・・わりと 小ぶりなモノがお好きなようで (ーー;)
アタシが何見ようとアタシの勝手~。

まるの面前で遊んでるスズメたちもどうかと思うよ・・・。いちお、まるさまは肉食よ~ (=゚ω゚)ノ"
5秒で眠りに落ちる猫
2015年06月09日 (火) | 編集 |
こんなお行儀よく着席されてたら・・
お食事の用意はまだかしら?
ありとあるゆるご馳走を並べてさしあげたくなりマス~ ヽ(^o^)丿


二階にいるまるを見に行ったら 予想に反して起きてたので   ← 熟睡中と思ってた
「あら~、起きてたの~」と なんのひねりもなく声かけたところ・・
「あら、起きてたの?」じゃないんです

途端に めちゃくちゃ眠そうな顔されて
アタシ、眠いんです

コテチンとひっくり返られた上、目一杯 片足パーされて
今から眠るんだから

そのまま睡眠モードに入られてしまいました。
起きるまで絶対ジャマしないでください zzzz・・・・・・

えーと・・・ 私の「あら~、起きてたの~」ってセリフ、
どーしてくれるん??

お猫と暮らす とは、まさにこーゆーことだと、   ← 我が道を突き進まれる
わかっちゃいるけど
ときどきビミョーな感情が行き場をなくす・・・ (ーー;)   ← 置いてけぼりくった気分
猫の必笑請合いポーズ
2015年06月10日 (水) | 編集 |
ある朝、階段上がって見えた景色。
てぃらり~ん (← 『必殺~』のテーマ)

もうね、笑う以外考えられないっ。   てゆーかマジ笑えるけど (≧▽≦)

何度も見せられる訪問者の皆さまの中には
見飽きた方もおられるかと思いますが、
同居人 iko、何度見ても“まるの開き” 大好物でゴザイマス (*^^*)
てぃらりらりらりら りらり~ん

朝の忙しい時間にコレやられてると
毎度おなじみ まるこりんの開き
今日も一日 楽しそうだぞ と、とっても愉快になりマス (^^)v

もはやコレは私にとって、ネガティブ感情を抹消してくれる
ステキでしょ?
“必殺まるこりんポーズ” ですよ~ (^O^)/   “悩殺”じゃなくて?


そういえば 先日、かつこちゃんが久しぶり通りがかりました。
お久しぶりなかつこちゃん
遠目に見たら まるかと見まがうお友達(?)連れて・・・。

なにはともあれ かつこちゃん、元気でヨカッタ (´ー`)。