


市販の“猫草”の種をまいて育てても
これまでは ほとんど食べてくれなかったおまる。
ここにきて突然、食いつきが良くなりました。

日課のように 毎日テラスに出て食べる。

コレを根元で切って与えても食べない。・・・生えてなきゃいけないらしい。
そして、室内で育てても食べない。・・・お外にあるから食べてるカンジ。

でも・・
野道で採ってくる葉っぱ(いわゆる“雑草”)は水にさしておくと食べるし
野道で採ってくる葉っぱがたまたま室内で育ったら それは食べる。
なんなんだ?その違い。

以上、猫草と雑草の違いだけでは片づかない
まるこりんの葉っぱ事情 デシタ (´-ω-`)
これまでは ほとんど食べてくれなかったおまる。
ここにきて突然、食いつきが良くなりました。

日課のように 毎日テラスに出て食べる。

コレを根元で切って与えても食べない。・・・生えてなきゃいけないらしい。
そして、室内で育てても食べない。・・・お外にあるから食べてるカンジ。

でも・・
野道で採ってくる葉っぱ(いわゆる“雑草”)は水にさしておくと食べるし
野道で採ってくる葉っぱがたまたま室内で育ったら それは食べる。
なんなんだ?その違い。

以上、猫草と雑草の違いだけでは片づかない
まるこりんの葉っぱ事情 デシタ (´-ω-`)
| ホーム |