fc2ブログ
目覚めた猫
2015年04月01日 (水) | 編集 |
温かくなり 動き回ることが増えたまる。
ホットカーペットから離れず
その一帯を“エリアまる”と呼んでいたのがウソのよう・・
朝から家の中を あっちこっちと移動します。

そしてすっごく久しぶりに このチェストにも登壇。
お隣さん ヤッホー

何か月ぶりに見ただろうか・・ココに乗ったまる。
このチェスト、ツルツルする~。

春本番。
祝・“エリアまる”卒業!
ココからのこの部屋の眺めも なかなか良いね。
その様、冬眠から目覚めたかのごとし (-ω-)/

ま、今日は朝から雨なんで 寝てますがね・・・・・
添い猫
2015年04月02日 (木) | 編集 |
帰宅してまるを探してみると
自分で黄色いじゃらしを運んできて 一緒に寝てマシタ ^m^。
じゃらしと一緒にお昼寝
カ~ワイイ ♪

でも、ちょいと“引き”で見ると
白一面に ポツンと丸くなってじゃらしと添い寝するその姿に、
まぁるいおまる
留守番、淋しかったのかな? と思わずジーンとなりマス。

ま、当の本猫は 帰宅した私を喜んで出迎えるワケではなく
知ら~んぷりして寝続けてますがね・・・・・ (-"-)。   なんだかな~


燃えるようなオレンジ色のクンシラン。
ココにいてくれ と言われたのでアタシ座っております
満開まであと少し!   咲くまで時間かかるけど花期も長い
猫の常套手段
2015年04月03日 (金) | 編集 |
ヒトの面前に鎮座。
アタシはココ・・
無言の圧力 ひしひしと感じる・・・ (-"-)。

2分経過・・・。
アタシはさっきからココにいる。
なにか要求してるのはわかってるけど
わざと ほっといてみたりして ^m^。

アタシはずーっとココで・・
( ̄д ̄)・・・。

アタシは静かにココに居続けてるのに・・
(ーー;)・・・・・・・・・。

アタシが見えないってこたぁないわよね。
えーい、負けたーいっ!!
ご要求はなんでしょうか、お嬢サマ。
お庭?マタタビ??フツーにゴハン???

ひたすら黙って座ってるだけなのに
超・効果的にヒトを使うことができる猫技、今日も炸裂。

そして私は 「まるにアマイ」 と今日も言われ・・・・・・・・(ーー)
だって猫だから
2015年04月04日 (土) | 編集 |
猫がかたどられた魔除け鈴です。   『猫』というだけで また買っちゃった (^▽^;)
小田原工芸鋳物の猫型魔除け鈴

重みがあり 静かな、でもしっかりとしたいい音色が響く鈴です。
猫除けじゃないのね

外箱も素敵なんです。
箱、ですか ほっほぉー・・・・。

まるの前にかざすと
必ず むぅ~っ と鼻をつけてくれる
猫ならではのナイスリアクション、今日もいただきマシタッ (^o^)/


・・・・・・と、淡々と業務こなしてるのは表向き。
実はこの三枚の画像の合間には・・

は、鼻についた (ーー゛)
ペロリンちょ
とか・・

くわっはー!!
にゃっはー、今日も働いたどー!
とアクビなど、
自由な“まるワールド”が隠されております~。

好きに振る舞ってくれるとこが やっぱ魅力 (^-^)
猫からもらう楽しみ
2015年04月05日 (日) | 編集 |
もぐり込むにはジャマだったのか
じゃらし、ココで置き去り ^m^
まる、引きこもり中


昨日のこと。
だいぶ散っちゃったな~ と少し淋しく桜を見上げ、
ふっ と足元に目を落とすと そこには一輪、レンゲの花が。
あったかくなったね~♪
まるの葉っぱを採りに行くときの新たな楽しみは
もう始まっておりましたよ (^^)。


そして只今、私の七五三のときの着物の“残りぎれ”で
何か作ってみよう と考え中。
それなんすっとー? (訳:それ何にするの?)

でっきるかな でっきるかな はてはてふふ~ん ♪
おえっ!?アタシの???
これもまた、まるのおかげで生まれた楽しみのひとつ (^-^)。
猫の持久戦
2015年04月06日 (月) | 編集 |
テラスの椅子陰に隠れ “おしら待ち”するまるこりん。
アタシがココに隠れてること おしらにはナイショね。
近づいたおしらに飛びかかって遊びたいらしい。

かたや、“まる難”を避けるため
玄関側にて待機してるおしらっこ。
アタイがココにいること ネェさんには黙ってて下さい。
まるはヤだけど 美味しいモノは欲しいので帰れない。

それぞれに事情を抱えた二猫は
その目的のため かたくなに持ち場から離れない。

そんな中 つい動いてしまったのはおしら。   出たのは若さか?それとも食い意地??

私にノせられ カメラ目線までくれる油断ぶり。
ネェさん、まだいます?

もちろん まるは気づいてマス。   大物ゲットの予感~ ( ̄ー ̄)
おしら、見ぃつけた~♪

こんな二猫の持久戦
私も オモロイ瞬間撮りたいと、カメラ携え持久戦 (^▽^;)。
猫は無駄に動かない
2015年04月07日 (火) | 編集 |
おしら。
目覚めた途端にツメトギ・・
ツメトギ ツメトギ ツ~メトギ

は イイけど、寝そべったまんまで ってどうよ!?
ツメをとぐとぐ猫だから~♪
一応 他人ン家だぞ (ーー゛)   ・・なんてムダなことを 見てると言ってみたくなる (^^;


残り一つのつぼみがなかなか開かないクンシラン。
この株の花数は17です。

このつぼみのおかげで まぁるい形が完成しない。
毎年数えるけど 毎年その数を忘れる・・・(^^;

ところが反対側をこっち向きにすると この通り!
遠目には打ち上げ花火のように見え・・
きれいな毬形、完成してマス (^-^)。

形といい、色といい ホントすてきです。
近目には花毬。ハッキリした色目が大好きです(^^)

今回の撮影、
まるが動かないから まるの横に鉢、   ← わりと重い
持ってきて撮りマシタ。
ときにお猫は、動かざること 山のごとし・・・・   猫に求めず自ら動け~デス (^▽^;)
猫が闊歩する庭だから
2015年04月08日 (水) | 編集 |
テレビで知り、ソッコー“密林”で検索して取り寄せた本。
オーガニック植木屋さんが書かれた本です。

お猫が住まう環境柄、
野菜や花、木を 自然に健やかに育てたくて
読んでみたかったのです。   “二十四節気”より“オーガニック”に惹かれた

そしたらば・・目からウロコ がてんこ盛り。
特に、虫を含む生き物について勉強になりマシタ。

そして思い出した言葉が
ナウシカの 『蟲は世界を守ってる』 と
ジョージアのCMの 『世界は誰かの仕事でできている』 (^o^)丿

存在するものにムダなものは何一つなく
自然とは本当に良くできているんだ と改めて納得~。

6本足とか8本足とか
足数が多い連中は得意じゃないワタシですが、
必要な存在とわかると 見る目変わります。   共存、共存 ~ (^^)

このコらのために 彼らにも居てもらわねば・・・。
時間ごとに寝場所が変わる季節。ココは午後の場所。

あわせて このお猫が彼らを捕りすぎないことも祈らねば・・・。
おしら・・最近は朝っぱらからウチにいる。
こないだシッポが切れたトカゲいたし・・・・・。(トカゲは4本足なのでヘーキです)
ヒトの心を先読みする猫
2015年04月09日 (木) | 編集 |
ミャウ~ミャウ~ と二階から声がする。
じゃらしくわえて下りてきてる。
こーりゃシャッターチャンスだぞ! とカメラ構えてスタンバってると・・

手ぶらのおまる登場 Σ(゚Д゚)
なんにも持ってないわよ~アタシ。

わざわざ遠回りして、隣の部屋にじゃらし
捨てて置いてきたらしい。

ヒトのもくろみを 見事に粉砕してくれる勘の鋭さ全開・・・ orz 。
そーんな簡単にイイとこ撮らせないわーよ。
勝ち誇った顔されてるように思えるのは気のせい???


クンシラン、満開を迎えマシタ (^^)v。
イイとこ撮れマシタッ。
この姿を撮りたいな と思ってたら、
とても嬉しいことに 自らすすんで隣に着席。

こんなカンジで
ヒトの想いを 先回りして叶えてくれるという勘の良さも発揮。


どっちにしても ホントいい仕事してくれマス (^^)v
歓喜の輪の中の猫
2015年04月10日 (金) | 編集 |
クンシラン、満開を迎えてまもなく
早くに開いた分は 落花が始まりました。
落ちてもなお 綺麗な花なので・・

ハイッ!
いやんっ!カワイイっ (≧▽≦)

いや~ん!!カワイイじゃあないのっ (≧▽≦)!!!
家族皆大喜びの可愛さ (^O^)
ちょっと首かしげたりなんかして
おまるちゃん、ステキよーっ !(*^▽^*)!   ← 親バカ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と家族皆 大喜びの中、まる 超・冷静。   しら~っ・・・・・
アタシはただでもカワイイはず・・・・(的な顔 (^^;) )

も1回!、も1回! と人間大騒ぎの中
頭だけ動かし 冷静に花を落とす。
お花のお飾りなんて基本いらないの (的な行動 ^^; )
花祭り終了・・・・・・・(゜゜)~

仕方ないので じゃ、コレで。
まったくもぉ・・・・・(--〆)
セナカハナノセザウルスキャット ^m^。   ・・ステゴザウルス思い出したもんで (^^;