


PCに付くホコリを取るため
仏壇用の“毛ばたき”を登場させたら・・ ← いつもは仏壇内にしまってある
気づいてソッコー見にきた。

そして、やっぱり触った。

正面にある写真の、背後からミャーを狙ってる幼き頃の姿と
なにげにシンクロ~ ^m^。 まるは右利き?
時を超えても やること同じ~。
ところで
『時間が味をつくるシリーズ・さくらリキュールの素』のその後ですが・・
焼酎入れて3日後 ピンクのグラデーションがキレイ。

ビンを近づけると まだ避けるので
まるとビンの間にはビミョーな距離アリ。
さらにその3日後には 全体的に濃いピンク化。

と、不思議なことに ビンを近づけても逃げないまる。
時をかけ、まるとビンの距離も縮まりマシタ。
時間は味だけでなく まるのココロに
“慣れ” もつくってくれたようです (-ω-)/ そーいやまだ 味みてない・・・
仏壇用の“毛ばたき”を登場させたら・・ ← いつもは仏壇内にしまってある
気づいてソッコー見にきた。

そして、やっぱり触った。

正面にある写真の、背後からミャーを狙ってる幼き頃の姿と
なにげにシンクロ~ ^m^。 まるは右利き?
時を超えても やること同じ~。
ところで
『時間が味をつくるシリーズ・さくらリキュールの素』のその後ですが・・
焼酎入れて3日後 ピンクのグラデーションがキレイ。

ビンを近づけると まだ避けるので
まるとビンの間にはビミョーな距離アリ。
さらにその3日後には 全体的に濃いピンク化。

と、不思議なことに ビンを近づけても逃げないまる。
時をかけ、まるとビンの距離も縮まりマシタ。
時間は味だけでなく まるのココロに
“慣れ” もつくってくれたようです (-ω-)/ そーいやまだ 味みてない・・・






毎度のごとく、庭へ出たいと態度で示しながら
実際出るのをためらう まるたん星人。

それを 相変わらず 先に出て待つ ワタシ。

まるより私の方が
外に出てる時間が長いんじゃないかと思いマス。
かたや おしらさま。
一緒に外にいてあげないと落ち着いて食べなくなったので
おしらの食事中、外に出て付き添ってあげることが増えました。
まぁそれだけならよかったんですが なんと、
おしらの食事が終わっても・・
ワタシ 家に入れないんですよっ!!<(`^´)>
理由はコレ ↓

食事後 うちに入ろうと 入り口を占領ーっ!!

なんか近頃のワタシ
猫待って 外にいる時間、長い気がします・・・・・。
はぁ~、家の中って いいわぁ~♪ 猫らのおかげで知る“イエナカ”のありがたみ ってか!?

クンシランのつぼみ、順調ですよん (^^)
実際出るのをためらう まるたん星人。

それを 相変わらず 先に出て待つ ワタシ。

まるより私の方が
外に出てる時間が長いんじゃないかと思いマス。
かたや おしらさま。
一緒に外にいてあげないと落ち着いて食べなくなったので
おしらの食事中、外に出て付き添ってあげることが増えました。
まぁそれだけならよかったんですが なんと、
おしらの食事が終わっても・・
ワタシ 家に入れないんですよっ!!<(`^´)>
理由はコレ ↓

食事後 うちに入ろうと 入り口を占領ーっ!!

なんか近頃のワタシ
猫待って 外にいる時間、長い気がします・・・・・。
はぁ~、家の中って いいわぁ~♪ 猫らのおかげで知る“イエナカ”のありがたみ ってか!?

クンシランのつぼみ、順調ですよん (^^)




コレはアタシのもんだ みたいに常に堂々。
この“ヒトの都合に対する無頓着さ” かなりスキです、私。
立派にモデルを務めてくれるまるですが
最中に必ずや数枚、不思議な瞬間が写ってマス。

ま、こんなカンジで。
これなんか一体何をしてるところを撮りたかったのか
写した私でさえわからない。

ホント なんだったんだろう・・・・・。
酒飲んでる猫を見て不快になったかのような表情。

たまたま撮れた表情なのに
毎晩“ちょっくらやってる”我が身を 客観的に思い出してしまいマシタ (^^;
でもまるも、きっと“飲める口”。 マタタビ好きだから
以上、お蔵入りしてた最近の画像集でした。

おつき合い 感謝申し上げます m(__)m
おかげさまで “私は好きなんだけどネタ的に使えなかった画像”が
日の目を見ることができマシタ。



今更ですが 改装工事、とっくに終わってマス。

近年 病のオンパレードな iko母。
この先 最大限元気に暮らしてもらうためにも
とにかく 部屋から“良い気”をまわそうと
陰気くさかった部屋を明るくしたのです。
あわせて、臨時に置きながら5年も使っていたパイプ製ベッドを撤去。
ヒノキ製で、すのこ下に竹炭を敷き詰めた
とても身体に良さそうなベッド(しかも日本製)にしたのです。が!・・
まるがこのベッドを点検してるところを誰も見てないのです。
フツーは猫ならば
目新しいものは必ず点検するハズ・・・・・・・・・。
そんな折、たまたま読んだ本に
『猫は直感に頼っている』とありました。
それならば それならば・・
まるが直感で コレは良いヨ と判断したのならイイナ、と・・・。

猫の神秘さに光を求めたくなるワタシです (^^;

近年 病のオンパレードな iko母。
この先 最大限元気に暮らしてもらうためにも
とにかく 部屋から“良い気”をまわそうと
陰気くさかった部屋を明るくしたのです。
あわせて、臨時に置きながら5年も使っていたパイプ製ベッドを撤去。
ヒノキ製で、すのこ下に竹炭を敷き詰めた
とても身体に良さそうなベッド(しかも日本製)にしたのです。が!・・
まるがこのベッドを点検してるところを誰も見てないのです。
フツーは猫ならば
目新しいものは必ず点検するハズ・・・・・・・・・。
そんな折、たまたま読んだ本に
『猫は直感に頼っている』とありました。
それならば それならば・・
まるが直感で コレは良いヨ と判断したのならイイナ、と・・・。

猫の神秘さに光を求めたくなるワタシです (^^;












少し前に行った改装工事の際、
“捨てられない”派の iko 母が長年ため込んでいたモノを
たくさん処分しました。
その“ため込んでいたモノ”の中に 私の七五三のときの帯があり
「今までとっておいたけど もう捨てちゃお」と母。
一年前だったら“捨てる”に賛成したハズの私。 ← 私は“捨てれる”派
でも今の私は違う。
このブログがある!そしてモデルもいる!!・・・てなワケで、
ジャジャーン!!!

なかなかカワイイじゃあないの!(*^^*)

“残りぎれ”もきちんと入ってまして、 ↓ 私のオレンジ色好きはコレがきっかけ???

その袋を見て初めて知った事実・・
七五三の衣装は神戸の祖母からの贈り物だった ってこと。
(今更遅いけど、ばぁちゃんありがとう)
扇子もキレイなままでして・・

「これから使えるぞー 猫写真に。」とほくそ笑むワタシです。
神戸の祖母は営んでた“床屋 only”な人で、数年に一度 私らが遊びに行っても
店で仕事ばっかりして一緒に過ごした記憶がありません。
なので これらを祖母が用意してくれたものだったと知ってなんかジーンとしました。
孫に無関心と思ってた祖母の愛が 遅かりながら感じられたこの一式、
これからは母に代わって私が、“お猫サマ用”として大事にしていく所存です (-ω-)/
“捨てられない”派の iko 母が長年ため込んでいたモノを
たくさん処分しました。
その“ため込んでいたモノ”の中に 私の七五三のときの帯があり
「今までとっておいたけど もう捨てちゃお」と母。
一年前だったら“捨てる”に賛成したハズの私。 ← 私は“捨てれる”派
でも今の私は違う。
このブログがある!そしてモデルもいる!!・・・てなワケで、
ジャジャーン!!!

なかなかカワイイじゃあないの!(*^^*)

“残りぎれ”もきちんと入ってまして、 ↓ 私のオレンジ色好きはコレがきっかけ???

その袋を見て初めて知った事実・・
七五三の衣装は神戸の祖母からの贈り物だった ってこと。
(今更遅いけど、ばぁちゃんありがとう)
扇子もキレイなままでして・・

「これから使えるぞー 猫写真に。」とほくそ笑むワタシです。
神戸の祖母は営んでた“床屋 only”な人で、数年に一度 私らが遊びに行っても
店で仕事ばっかりして一緒に過ごした記憶がありません。
なので これらを祖母が用意してくれたものだったと知ってなんかジーンとしました。
孫に無関心と思ってた祖母の愛が 遅かりながら感じられたこの一式、
これからは母に代わって私が、“お猫サマ用”として大事にしていく所存です (-ω-)/


