fc2ブログ
新年は猫様の掟から
2015年01月01日 (木) | 編集 |
元日の朝のまる。
2015年元旦朝のまる
エンケイ・・・・・・。

元日の朝のおしら。
2015年元旦朝のおしら
メシ待ち・・・・・・。

予想通り、見事にありがたいほどの“いつもと同じ朝”。   それが一番イイ

なので・・・・・
“正月らしい画像を”と あらかじめ用意したものを。


お鏡と並んで並んで~
お鏡とまる
カメラ目線くれない・・・・・orz。

見ようによっちゃ笑顔っぽいけど~
いや~ん、ではなく アクビの終わり際の顔
アクビの終わり際 (ーー;)。

とにかくモデル気分じゃなかったようで
なぜかツメトギ
ツメトギ (-.-)。

わかっちゃいたけど改めて実感、『猫様のオキテ』・・・
猫様にヒトの都合を押しつけてはイケナイ (=゚ω゚)ノ


本年もよろしくお願いいたします m(__)m
クールな猫
2015年01月02日 (金) | 編集 |
新調した掛布団カバー (*^^*)。   まるちゃん、よく似合うよ~♪
おnewな掛布団カバー
いかが?

あの・・、めくられると寒いんですが。   あっ、すまねぇ (^^;
こんな柄デス

私にとっては カワイイ柄で嬉しい掛けカバーだとしても
まるにとっては いつもの“寝るために必要なお布団”でしかない。

見た目より実用性?
う~ん、クールだねぃ 。


そして新しく加わった『まるモノ(まる用品)』に入ってみたまる。
新たに加わった『まる用品』
不思議そうに近づいて、
そこに 穴が開いた箱があったから入ってみた 的
淡々とした滞在の仕方・・・・。

やっぱしク――――ル。   喜んでもらいたくて、張り切って組み立てたんですがね (ーー゛)


お猫様に 多大な期待は無用。   わかっちゃいるけど つい・・・(^^;
猫元気で良い正月
2015年01月03日 (土) | 編集 |
昨日の記事の まるが入ってた段ボール箱の全容 ↓
猫型段ボールハウス
猫型ですよ~。

背中部分はツメトギ仕様になってまして
それを発見したまるこりん、地味に使っております (^^)


お正月といえ 普段と何も変わらぬ我が家。

まるは『エリアまる』にゴハンの配達を注文し、
ヒトの手で食べる 相変わらずぶり。
ヒトの手付き食事処
その魅力でとことんヒトを使う、魔法使いならぬ 『ヒト使い』猫。

おしらは色々忙しいらしく、おかわりまで
立ち食いで ちゃちゃっと済ませる。
立ち食い亭
そのくせ 美味いモノが出てくるまで粘り通す“隣の”グルメ猫。

刺激に欠けても平穏さは満載。
これはこれでサイコーにイイお正月デス (*^^*)
猫の見る処、見られる処
2015年01月04日 (日) | 編集 |
年末の内装工事中 一度だけ“居間で”工事がありまして・・・・・

電気技師の人が居間に入ってきた瞬間のまる ↓。
誰か入ってきた・・・
完全のん気モードだったため   ← 現場(二階)への人の出入りや、工事音はすっかり平気
想定外の、人の侵入にちょいとビックリ。

積み重ねてあった毛布を寄せて
まるが怖くないよう壁を作ってあげたら・・・・
アタシのことは気づかれないハズ、見えないハズ・・・
それなりに安心・・・・・かな?

いや、結局見たいようデス ^m^
でもアタシは気づいてるし、見えている・・・だから誰?
電気屋さんだから長いモノ(電気コード)を持っておられて
それが一番 まるの気を引いてた模様。


おしらがこうして ↓ 座ってると
おしらの胸元 ふっかふか~。
私はすぐ 胸元のふさふさ感に目が行きます。
そして、昔 教育テレビでやってた『できるかな』の
『ゴン太くん』が身を縮めた時の姿を思い出すのですが・・・・
え~っと、
わかってもらえる人 少ない、かな・・・・・・(^^;   独り言と思ってスルーしてクダサイ
他猫と異なる
2015年01月05日 (月) | 編集 |
お花畑に咲いた猫 ↓。   なんつって (^^;
ひょこっ


お猫様のゴハンの要求の仕方といえば
私の知りうる限り 初猫ミャーちゃんから、
勝手に棲みついてたノラミ、勝手に通ってくるおしらまで
彼女たちは皆 一様に、“座って待って、(ゴハン~と)鳴く”だったので
そんなカンジが“一般的”なんだろうと思ってマス。
ほかの共通項として、“ヒトの足にまとわりつく”とか“スリスリする”とか・・・。

アタシはイイ子~、カワイイ子~♪

だけどおまるさんは違うんだよな・・・・。   基本、年に数回しか鳴かないし

まるのゴハンの要求の基本スタイルは、実は コレ
ゴハンくれ、ゴハン。
お手手を貸しなさい と ヒトの手を取り、手の平をベーロベーロ。

ちょっと独特 (*^^*)

まるさん、
“一般的”とか“フツー”とかいう言葉を超越したとこ多いので・・・

勉強になりマスっ。   ← 思考の範囲を広げてくれる(・・・タブン)
たぶん、ズレてる猫
2015年01月06日 (火) | 編集 |
うっすらと動く影に
嫌いなヤツなら退治しちゃうんだもん
ヤル気満々でカッコよく(?)近づくまるっこりん。
アタシのシマに、誰だぁ~!!

影の主がおしらとわかると途端に友好ムード。
あっらぁ~、おしらだったのぉ♪
カーテン&ガラス越しに お鼻チュッ (*´з`)
ザンネン、おしらには全く気付いてもらえずじまい。

むこう側にいるのがかつら君だったら
カーテン&ガラス越しに飛びかかって
少しの間、鼻息ブーブーいわせるんですよ~ (ーー;)

なんだかな~
なぜかまるさん、相変わらずおしら好き。

まるがおしらに友好的なのは初めて顔合わせたときからです。
4才のまるは、生後数か月のおしらにフーフー威嚇されても
「フーフーってなーにー?」的にノー天気に近づいてって
当時からおしらにメーワクがられてマシタ ^m^
まるって心が大きいのか、それとも単にズレてるだけなのか・・・・・・・

ぶきっちょ猫
2015年01月07日 (水) | 編集 |
穏やかな陽射しの下 昼寝を満喫するおしら。
おしら熟睡
この日は かつら君の襲撃もなく・・・

好きなだけ好きなように寝れてるようです (^^)
おしら爆睡

こちらはまるこりん。
なにげに毛布もぐりに失敗。
赤毛布に潜り込もうとしたんですが失敗。
ただ赤毛布を背中に乗せただけ、になりマシタ。

彼女、ぶきっちょなのか 潜り込み失敗の確率
わりと高いデス。
でも、そのちょっと“おマヌケ”なとこが とっても魅力 (*^^*)
上書き猫
2015年01月08日 (木) | 編集 |
まるのお古で 現在おしら専用のツメトギ。
アタシの頭はニオイ消し~
“おしら香”あふれてるであろう そのツメトギに、
“まる香”を盛る まるこりん。

アゴも使ってそれはそれは念入りに。
アタシのアゴもにおい消し~

まるは“においづけ”自体、あまりしないので
かなり珍しいデス。

ひと通りやりきったら どうだー と言わんばかりの
気合いみなぎる強面披露。   ← ただ、まぶしいだけ
どうだ
おしらのにおいに上書きしといた。


まるちゃん、一応レディなんで
今日の記事を強面で終えるなんてちょっと気の毒だから
愛らしい姿をお蔵入り画像より・・・・・・・

まるの中身、ただいま外出中~
探してみたけど結局 定番(?)スタイル のコレ ↑ しか
選びきれませんデシタ (^^;   へへへ・・・ “レディさ少なめ” をつい、上書き ^m^
嗅覚スルドイ草食猫
2015年01月09日 (金) | 編集 |
雨の日も風の日もヒトが調達してきた葉っぱを食べる・・
まる=草食動物?

草食動物のようなまるこりん。
365日、葉っぱを食べる猫
しかも 必ず新鮮な方を食べる。

猫箱の上のまるこさん。
猫箱の上に猫

何かを感じ、考え中。   なんかにおうよね・・・
猫箱の上に座った猫の上に、猫型ダストBOX

何かを見つけたらしい・・・・。   おなかテプッ ^m^
新しい『まるモノ』発見
それは新しい『まるモノ』。
あとで開封してあげましょう (^^)

それにしても嗅覚 スルドイな・・・・
狩る猫
2015年01月10日 (土) | 編集 |
昨日の記事でまるが発見した新しい『まるモノ』は
ひつじちゃん~♪
ひつじ型の、いわゆる“けりぐるみ”(多分マタタビが仕込んである)。

画像では見にくいけど
結構な流し目で狙い定めておりマス。   前足カリカリやってロックオン状態
ジロリ

葉っぱダイスキ肉食獣の一撃が
見事にひつじちゃんの後ろ足を捕えた瞬間!!
ひつじちゃん、覚悟-っ!!
「やるじゃん、まるちん!」   こりゃもぉスクープだ \(◎o◎)/!

・・・・・なんて盛り上がったのも ほんのしばらく。

その後は
狩られたひつじちゃん、放置・・・デシタ。   今日は大捕物だった♪
満足~♪

そいじゃ次はミカンでも狩ってもらおかな。
ミカン狩りはアタシの本分では・・・・・

遊んだオモチャ、片づけてくれると助かるんだけどな
と ときどき思う・・・。