fc2ブログ
6月最終日のこと
2014年07月01日 (火) | 編集 |
今年の我が家のキュウリ 初収穫。
完全無農薬!甘くておいしかったですよ。
キュウリとまる
眠い・・

歯医者さんから届いた定期検診の招待状。
偶然にしても嬉しすぎる 猫絵のカードです。
歯医者からの招待状
寝る準備、寝る準備

そんな私のプチハッピーは完全他人事。
まるはとにかく 猫として大切な睡眠を確保したいようです。
眠りたい、ただそれだけ
ほっといてけれ~、眠らしてけれ~

でも カメラのストラップにはかっこよく反応!! 
時にはヤル気
つかまえた
いつものこと
2014年07月02日 (水) | 編集 |
久しぶり30℃近くまで気温が上がった昨日。
暑けりゃ暑いで 寝て動かないまる。
いつものことだけど 絶好調に朝から寝てました。
寝てるのはいつものこと

なぜかわかんないけど、片足ピヨ~ンで撮ってほしいらしい。
足ピヨ~ンで撮って

私、ちょっと出かけて つい衝動買い
猫絵のタオル。
猫絵タオル
↑ 出かける時も帰ってきた時も寝てる

その後、起きたまるに なんか心配げな目線送られてる気がする・・。
心配されてる?
私の経済力、か・・?

猫絵モノってつい買っちゃいます。
タオルなんて もう何枚目だろう・・(゜゜)

出てみたものの・・
2014年07月03日 (木) | 編集 |
夕方 久しぶりテラスの屋根上に出たまる。
久し~ぶりの~

今日も長いのか?と思うも束の間、すぐバルコニーへ戻ってきました。
(注)テラスの屋根にはバルコニーより 柵を通り抜けて出ます。


バルコニーで風を読む
風を読む

・・・途中であくびが出る。
まだ眠いのか?私

寝過ぎで調子出ないんじゃ?
まだ眠いんだ、私
イマイチかもな、今のアタシ・・

その後すぐ 家の中に入ってきて、第三の寝床に直行しました。
監視業務
2014年07月04日 (金) | 編集 |
【正面図】
じーっ
真剣な目をして何をしてるかっていうと、

【横から見た図】
ナマコ寝で監視業務
監視業務です。

【後方より見た図】
これでも仕事中
ソファーに寝そべったままですが、これでも本人(本猫)
「何猫たりとも まるの庭には入れませぬ」
とばかりに まる邸の平穏維持のため カーテン越しに監視中。

そりゃもう真剣に。
これでも一生懸命に

そりゃもう真剣に??
これでも一生懸命に??
・・寝た。

窓側へ 向けるは 自分の後頭部・・・(-_-)
まるの手
2014年07月05日 (土) | 編集 |
寝てるときの手のクセ その① 『前になれぇ』
前になれぇ寝

寝てるときの手のクセ その② 『片手クイッ』
お手手クイッ寝

この二つの手のクセは ミャーにはあまり見られなかったので
我が家では まるの特徴 ということになってます。

ところで私、美味しいものを作ろうと 手羽先の骨抜きをして
只今 左手が痛くて握力がかけにくい状態。
コツの習熟度が不十分で、力に頼りすぎました(^^;

かたや まる。
お手手のお手入れ
隣に座って、手でヒトの腕をチョイチョイすれば美味しいものが出てくる という
力に頼らないコツの習熟度、十分です・・
繰り返すこと
2014年07月06日 (日) | 編集 |
今年もやって来たサクランボ。
さくらんぼ来た
毎年まるに見せるけど、毎年目をシパシパされます。
それでも サクランボってかわいいので
毎年まるに一緒に写ってもらいます。

そしてまるは、今夜も『箱入り娘』 やってます。
箱入り娘、営業中
箱に入ってるところに 紐やじゃらしを垂らしてもらって
それを捕まえる遊びが最近のお気に入り。

で、こんな(↓)カンジで毎晩繰り返される 私の観察。
遊べる瞬間待ち
私の仕事等 一息つく瞬間が来るのをじーっと待ってるのです。

何のため? って
あくまでも、私と遊んであげるため だそうです。
雷様のおでまし
2014年07月07日 (月) | 編集 |
どんよりとはしてたものの いつもの穏やかな朝を迎えた昨日。
いつもの朝の風景
これが昼頃からずーっと雨降りで、しかも夜には 時々付き。

そんな天気+大雨洪水警報が今朝も続くもんだから
本日の友達との約束も延期に

数年前 テレビアンテナのブースターに雷が落ちた我が家。
以来 雷には神経質。
そんな私たちに影響を受けているのか
まるは雷がニガテです(ミャーは平気でした)

遊んであげるよのお誘いもなく
家族のいる中心に陣取り、眠りこけることなく座ってました。

雷鳴から解放された現在のまる。
損した分を取り戻すかのごとく寝ております。←まぁいつものことだけど・・
おしら警備保障
2014年07月08日 (火) | 編集 |
野良ちゃんが 我が家の方をじーっと見てます。
野良ちゃん
うちに興味があるのかな?  

と、どこからか隣家の おしら が我が家のテラスに現れて
「ここは私の家よ」と言わんばかりに寝そべる。  ←いや、あんたの家じゃない
おしら参上

我が家の猫でない二猫による、我が家をめぐる(?)
距離をおいてのにらみ合い。
おしらVS野良ちゃん
我が家の庭に野良猫様が寄り付かない、という事実は
隣家の おしら の厳重なる警備のたまものか。  ←頼んだ覚えはない
きっとそう・・。 だって・・・

その頃の我が家のまる。
まるちゃん睡眠中
熟・睡・中 (ーー;)
落ち合う場所
2014年07月09日 (水) | 編集 |
まるが先に二階に上がってる日の夜。

就寝のため二階に上がっていくと
きちんとちょこんと座ったまるが出迎えてくれます。
二階中央通り一番地
まるにとって、階段上がった正面のココが私と 落ち合う場所 らしい。

そんな まるの待ってくれてる姿がかわいくて、かわいくて
ちょっとヤなことがあったとしても、そんなこと一瞬で忘れられる
超・癒しのまるちゃんパワー の代表格です。


《余談》
上の写真でまるの背後に写り込んだレジ袋を悔しがってたら
私の部屋(右手にあります)からまるが出てきてなぐさめて(?)くれました。
いい加減部屋に行きません?
なんなら この部屋寄ってく?
いや、それはいい・・・(-_-)
となりのおしら
2014年07月10日 (木) | 編集 |
隣家所属の おしら。
おしら2才
おやつをゲットしに我が家に毎日楽しそうにやってきます。

ただ まるにみつかると遊び相手を強いられ、
目的を後回しにせざるを得なくなり ちょっと迷惑そう。
おしらぁ、アタシが遊んであげてもよろしくてよ~
まるとおしら
いや、ケッコウですよ、ねえさん・・   ↑ まるの手が汚れてるのはコネコネしたせい

本来の目的の “おやつの催促” は
まるがおしらに飽きて初めて ようやく行動に移せるのでした。
おしらに飽きたまるとゴハン待ちおしら
やっとおやつ♪          つまらん・・

おしらは隣家の完全外猫様です(本名はふぅちゃん)。
グルメだし、油断すると汚足で家に入ってきたりするので
正直 少々めんどくさい(-"-)

だけど 見かけないと消息が気になるので
まぁ その辺にいてもらわないと困る存在 ではあります。
ホントうちのコではないんですがね・・・